このページの目次
Googleストリートビュー(インドアビュー)に関するよくある質問
Googleストリートビュー(インドアビュー)の導入や撮影にあたりよくある質問をまとめました。
これ以外にご不明な点などがあれば、お気軽にお問い合わせ下さい。

まず、撮影したいエリア、つまりはGoogleストリートビューで見せたい箇所を選んで頂き、実際にユーザーがGoogleストリートビューを利用したときに求める観点や、施設を紹介する上で効果的な企画などを、専門スタッフとすり合わせを致します。また、その際にGoogleが定める撮影ルールなどの制約を守る必要もあります。

撮影時間はどのくらいかかるのか?
概ね、通常であれば、1時間から2時間ほどになります。施設の大きさや撮影時の企画内容によって変化します。最小のプランであれば、最短で30分程度で完了します。撮影する時間は、お客様のご都合が良い時間で良いですが、土日祝日や早朝深夜の撮影の場合、別途追加料金が発生する場合がございます。

撮影に関してお客様や従業員が入っても良いのか?
Googleで納品するタイミングでプライバシーに関する箇所(人の顔、ナンバープレート他)はぼかし処理をすることも可能です。また、人をあえて入れたい場合は、同意書に必要事項をご記入の上、ぼかし処理をしない納品も可能となります。ただし、一般的にお客様への配慮などが必要になる耐え、営業時間外に撮影することが多いです。
撮影ポイント数はどうやって決めれば良いのか?